ニュース

研究委託先を決定しました

2009年7月30日掲載

W-BRIDGEでは、2009年4月20日から6月1日までの期間、(株)ブリヂストンが定めた研究領域に基づいて、大学と一般の方々(環境NGO、市民団体等)が連携して取り組む研究・活動課題を募集しました。応募された案件の中から、W-BRIDGEに設置された助成審査委員会およびW-BRIDGEの運営委員会が厳正なる選考を行い、12件の委託先を決定しました。委託期間は2009年7月1日から2010年6月30日までです。


  研究・活動代表者 団体名 研究課題 備考

1

早稲田大学
人間科学学術院
教授  森川 靖

財団法人
国際緑化推進センター
顧問・主任研究員  大角泰夫

荒廃地の緑化によるCO2吸収とバイオ燃料生産の実証的研究

継続

2

World Agroforestry Centre
(ICRAF、国際機関)
Dennis P. Garrity, PhD
Director General

Komunitas Konservasi Indonesia - WARSI
Hidayat Rakhmat
Executive Director

Eco-certified Natural Rubber from Sustainable Agroforests in Sumatra, Indonesia

 

3

慶應義塾大学大学院
政策メディア研究科
教授 金谷年展

岩手大学農学部
助教  伊藤幸男
(共同研究代表)

特定非営利活動法人
バイオマス産業社会ネットワーク
理事長  泊 みゆき

地球温暖化対策を念頭においた総合的な森林利用の方向性を探る研究

 

4

茨城大学
地球変動適応科学研究機関
(ICAS)
准教授  田村 誠

城里町商工会
事務局長 泊 和太

筑西市明野商工会エコの木プロジェクト部会長 島田 敏

地域連携で生み出すいばらきエコ・ネットワークによるまちづくり

 

5

早稲田大学大学院
環境・エネルギー研究科
教授 紙屋雄史

NPO法人
早稲田環境市民ネットワーク
代表  神坐侃大

学生と地域市民で取り組む環境保全型農業の実践

継続

6

早稲田大学
人間科学学術院
教授 柏 雅之

WAVOC公認プロジェクト
「農と食と緑の学校inおけら牧場・ラーバンの森」
代表 久保田麻未

「農と食と緑の学校inおけら牧場・ラーバンの森」の実践と研究

 

7

早稲田大学大学院
環境・エネルギー研究科
助教 切川卓也

豊島学(楽)会
代表委員 安岐正三
中地重晴

豊島をモデルとした自然環境・地域再生プロジェクト

継続

8

早稲田大学
平山郁夫記念ボランティアセンター
研究助手  加藤基樹

WAVOC公認 まつだい早稲田
じょんのびプロジェクト
代表  内藤貴浩

学生ボランティアと地域活性化による環境保全の連携に関する研究

 

9

山梨大学大学院
医学工学総合研究部
准教授  長谷川直哉

日本感性工学会価値創造部会
部会長  勝瀬典雄

排出量取引が企業の環境経営及び企業価値形成にもたらすインパクトに関する実証的研究

 

10

早稲田大学 大学院
環境総合研究センター
教授 関谷弘志

学生環境NPO 環境ロドリゲス
em factory
代表  河瀬航大

環境とビジネスとのバランスを感受した学生を輩出するための研究・活動

継続

11

早稲田大学
環境総合研究センター
准教授  小野田弘士

新宿区エコ事業者連絡会
会長  落合千秋

“早稲田発”サステナブル都市「新宿」における地域共創型の温暖化対策推進に関する実証研究

継続

12

早稲田大学
平山郁夫記念ボランティアセンター
助教  岩井雪乃

WAVOC主宰 「海外ボランティアリーダー 養成プロジェクト(ボルネオ)」
代表 昆野正照

マレーシア移民集落における衛生環境改善のための環境認識研究と学生ボランティア活動

継続

(代表者名、団体名、研究課題は、2009年7月30日時点のものです)