ニュース

研究委託先を決定しました

2008年12月17日掲載

W-BRIDGEでは、2008年10月28日から11月28日までの期間、(株)ブリヂストンが定めた研究領域に基づいて、大学と一般の方々(環境NGO、市民団体等)が連携して取り組む研究・活動課題を募集しました。応募された案件の中から、W-BRIDGEに設置された助成審査委員会およびW-BRIDGEの運営委員会が厳正なる選考を行い、10件の委託先を決定しました。委託期間は2009年1月から6月末までです。


  研究・活動代表者 団体名 研究課題

1

早稲田大学
環境総合研究センター
准教授 小野田弘士

新宿区エコ事業者連絡会
(会長 落合千秋)

“早稲田発”サステナブル都市「新宿」における地域共創型の温暖化対策推進に関する実証研究

2

早稲田大学
平山郁夫記念ボランティアセンター
助教 岩井雪乃

WAVOC主催「海外ボランティア
リーダー養成プロジェクト(ボルネオ)」
(代表 昆野正照)

マレーシア移民集落における衛生環境改善のための環境認識研究と学生ボランティア活動

3

早稲田大学
環境総合研究センター
准教授 紙屋雄史

NPO法人早稲田環境市民ネットワーク
(代表 神坐侃大)

学生と地域市民で取り組む地域バイオマス活用による循環型社会の研究・実践

4

早稲田大学
環境総合研究センター
客員研究助手 切川卓也

豊島学(楽)会
(代表委員 安岐正三・中地重晴)

瀬戸内海・豊島をモデルとした自然環境・地域再生研究プロジェクト

5

早稲田大学
環境総合研究センター
准教授 納富信

特定非営利活動法人環境文明21
(共同代表 加藤三郎)

「持続性の知恵」の国際的展開を目指した環境コミュニケーション手法開発のための基礎的研究

6

早稲田大学
環境総合研究センター
教授 関谷弘志

早稲田大学学生NPO環境ロドリゲス em factory
(代表 河瀬航大)

全国学生環境ビジネスコンテスト em factory(環境が若い人たちにどうしたら受け入れられるかの研究・活動)

7

早稲田大学
人間科学学術院
教授 森川靖

(財)国際緑化推進センター
(顧問・主任研究員 大角泰夫)

荒廃地の緑化によるCO2吸収とバイオディーゼル原料生産の実証的研究

8

早稲田大学
高等研究所
助教 齊藤修

特定非営利活動法人バイオマス産業社会ネットワーク
(理事長 泊みゆき)

バイオ燃料の持続可能性評価に関する研究

9

早稲田大学
人間科学学術院
教授 柏雅之

学生NPO農楽塾
(代表 岩田純平)

農業と農村の持続的発展を考える(研究する)プロジェクト

10

早稲田大学
アジア太平洋研究科
教授 天児慧(原剛)

環境ジャーナリストの会
(会長 山崎和雄)

早稲田環境塾のコンテンツを世界に発信する手法及びその評価の研究

(代表者名、団体名、研究課題は、2008年12月17日時点のものです)